フィスコの特徴を解説!Zaifと提携した仮想通貨取引所「FISCO」とは?

2018年9月に発生した国内取引所Zaif(ザイフ)ハッキング事件の後、ザイフを救済して話題になった仮想通貨取引所「FISCO(フィスコ)」。

本記事ではフィスコの特徴について解説します。

Zaifハッキング事件について詳しくは下記記事をご参考ください。

年末のボーナスで仮想通貨を買いたいんだけど・・・・・

2018.09.27

仮想通貨取引所「FISCO」(フィスコ)の特徴!

取り扱い通貨 – 6種類の通貨を取引できる!

  • [table id=4695-001 /]
  • [table id=4695-002 /]

フィスコでは、3種類の通貨と3種類のトークンの合計 6種類 の通貨を取引することができます。

また、国産の仮想通貨として人気のある「モナコイン」の取り扱いがある数少ない取引所の1つでもあります。

補足

  • フィスココイン(通貨単位:FSCC)
    株式会社フィスコが株主向けに発行。
  • カイカコイン(通貨単位:CICC)
    株式会社カイカが発行。
  • ネクスコイン(通貨単位:NCXC)
    株式会社ネクスグループが発行。

FISCO(フィスコ) 公式サイトはこちら

今回提携した「ザイフ」は取扱通貨の種類も豊富だった為、フィスコも今後は通貨種類増加の期待が持てます。

また従来のザイフでは中央集権的な「XRP」は取り扱わない方針でしたが、もしかしたら今後のフィスコでは「XRP」(リップル)や「XEM」(ネム、ゼム)等の取扱も開始してくれるかもしれません。

FISCO(フィスコ) 公式サイトはこちら

フィスコの手数料

取引手数料は税込「0.1%〜0.3%」!

[table id=4695-003 /]

ビットコインキャッシュのみ「0.3%」で、他は一律「0.1%」となっています。

bitFlyer(ビットフライヤー)と比べてみると、ビットフライヤーでは 200万円まで0.11%〜0.15%となっているので安い手数料で設定されていることがわかります。

FISCO(フィスコ) 公式サイトはこちら

入出金手数料 – 仮想通貨入金は一律「0.001」!

[table id=4695-004 /]

日本円や仮想通貨の入金は全て無料!

また出金の際も0.001と安価に出金できて、さらにビットコインの場合は急いで送金したい場合に嬉しい「任意に設定できる機能」が付いています!

ビットコインを今すぐ他の取引所やウォレット等に送金したい時に非常に重宝する送金システムとなっています。

FISCO(フィスコ) 公式サイトはこちら

板取引&簡単売買ができる!

フィスコでは、板取引できる「取引所」形式と、簡単に売り買いすることができる「販売所」形式が利用できます。

初心者や「今すぐ買いたい·売りたい」という人に嬉しい販売所もあり、「自分の言い値で安く買える」ことから中級者や上級者に人気の取引所機能も完備されています。

FISCO(フィスコ) 公式サイトはこちら

Zaifと似た操作性のUI

ZaifとFISCOの取引画面は、似たUIを採用しているので、ザイフユーザーはフィスコでもスムーズに取引を行うことができます。

またザイフのUI自体わかりやすく、見やすい設計となっているので初心者でも扱いやすいことが特徴です。

ザイフと同じく、取引画面に他のユーザーと会話できる「チャット機能」も付いています。

セキュリティ対策も抜群!

セキュリティ対策の基本である「2段階認証」の設定ができます。

通信の暗号化はもちろん、さらに「レインボー攻撃」にも耐性のあるハッシュ関数が使われています。

レインボー攻撃 とは
あるハッシュ値(要約関数から得られた要約値)をもとにして、そこから暗号化される前のパスワードを解読しようとするサイバー攻撃手法の一つ。

引用 : フィスコ仮想通貨取引所

FISCO(フィスコ) 公式サイトはこちら

フィスコは金融庁に登録済みの取引所!

仮想通貨交換業者 登録番号 近畿財務局長 第00001号

フィスコは、金融庁に登録済みの仮想通貨取引所です。

みなし業者ではないので安心して取引を行うことができます。

FISCO(フィスコ) 公式サイトはこちら

各種の業界団体にも加入済み!

日本の仮想通貨取引所の大手が加入している「一般社団法人日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)」や「日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)」といった団体にも「会員」として加入しています。

株式会社フィスコ仮想通貨取引所 の特徴!

[table id=4695-005 /]

フィスコは平成28年(2016年)に設立されています。

英語では FISCO Cryptocurrency Exchange と表記され、略して「FCCE」と称されることもあります。

FISCO(フィスコ) 公式サイトはこちら

金融大手「株式会社フィスコ」傘下の取引所!

株式会社フィスコは、日本の独立系金融情報配信会社である。
ブルームバーグやトムソン・ロイターに代表される金融情報端末やヤフーなどのポータル・サイトに情報提供を行うほか、個人投資家向け会員制投資情報クラブやモバイルなどの情報配信ネットワークを通じてリアルタイムで投資情報を提供している。

引用 : Wikipedia

日本の金融大手「株式会社フィスコ」の子会社として設立されています。

仮想通貨取引所「FISCO」の要点まとめ!

[ex-jp-fisco] Source: 海外の仮想通貨ニュース速報
フィスコの特徴を解説!Zaifと提携した仮想通貨取引所「FISCO」とは?